Atomの設定画面も日本語化しました

f:id:syonx:20150720123153p:plain

パッケージ Japanese Menu のダウンロード数がついに 25,000 を超えました。 多くの人々に使っていただいているようで嬉しく思います。

f:id:syonx:20150720134614p:plain

これまで本パッケージの日本語化範囲は メニューバーコンテキストメニュー でしたが、このたび 設定画面 も日本語化することができましたのでお知らせいたします。

blog.nocorica.jp

工夫したところ

本パッケージは日本語化が目的ですが、設定画面はそのアプリにどんな機能があるのかを知ることのできる場でもあります。

日本語訳にあたってすべての設定項目を確認しひとつひとつ丁寧に訳していきましたが、機能をわかりやすくするために意訳した箇所がいくつかあります。エディタに Atom を使おうという人はそもそも英語に強そうですが、私の翻訳に違和感を感じた方のために元々の英語表記をホバー(マウスオーバー)で表示できるようにしました。本記事の冒頭画像にその例が示されています。ただ、残念ながらこれは Mac でしか動作しないようです。

それから、先頭にある Core Settings について。日本語訳にはとても悩みましたが、あえてそのままカタカナにしました。これは Atom が「原子」を意味する単語であり、そのモチーフから Core という単語が使われているのではないかという推測からです。プロダクトの創り出そうとしている世界観は、崩したくないですしね。

苦労話

設定画面の日本語化は、はじめのリリース当初から必要性を感じていました。しかし、メニューバーやコンテキストメニューと違い、こちらは構成する要素が複雑です。ルールに従って用意した日本語テキストを Atom にあらかじめ用意されたオブジェクトにはめ込んでいけばよい前者とは違い、設定画面は開かれるまで日本語化適用ができません。

また、適用タイミングはタブを開いたときだけではありません。サイドバー切り替え、インストールメニューのパッケージ・テーマ切り替えが存在します。特にパッケージ・テーマ切り替えは Shadow DOM を使っているせいなのか、うまいこと部分的に英語を被せ直してきます。各種イベントを拾い、setTimeoutを駆使しながらすでに日本語化したところをスキップしてどうにかするのにとても苦労しました……。ソースをご覧いただければ、その片鱗を垣間見ることができると思います。

まだまだ不十分なところがありますが、時間を見つけて改善していくのでよろしくお願いします。

おひねり

おひねりサービス Gittip が Gratipay として生まれ変わっていました。

こういうの、もっと流行るといいな〜

おすすめ

blog.nocorica.jp