Surfingkeysの全コマンドを翻訳・解説したサイトを作りました。 また、おすすめのキーマップ紹介とオリジナルのキーマップに変更する方法をご紹介します。
zenn.dev SVGのベジェ曲線の基礎から試しながらだんだん応用して進化していく様子をステップごとに区切って残しました。 その中身はこの Zenn の記事にまかせて、ここでは苦労ポイントみたいなのを書いておきます。
cyfs-cli
UserStyles.world https://userstyles.world
この記事では、私自身の具体的なユースケースを提示することで、生活の中で実際にどう使うことができるのかを伝え、購入を検討している方の参考になればと思っています。 (Amazon Alexa Echo Show, Google Home Nest Hub, Nature Remo, TP-Link Kasa, Qrio L…
Google Nest Hub と Nature Remo を買ったので、セットアップしようとしたところ、いろいろとつまずきました。 問題解消の記録を残しておきます。
※ GraphQLについて学んだことの自分メモです。読み手に解説するものではなく、これから学ぶ人の参考になれば。 きっかけ React HooksとGraphQLで社内レガシーサービスを巻き取ってみたらものすごくはかどった話 - Speaker Deck (2020/01/31) GraphQLの全体像…
夏休みの自由研究の成果発表です! はてなユーザー、その中でもはてなブックマークでコメントを投稿している人たちのデータを集めてランキング形式にしてみました。専用ページをつくってありますが、この記事では特徴をざっくりご紹介しましょう。
『gyut』(ギュット)は、画像ファイルをドラッグ・アンド・ドロップでリサイズ、圧縮(最適化)を行うデスクトップアプリケーションです。
Webアプリを、パッと開いてカタカタして絞ってッターンとやったら起動したい。
https://syon.github.io/works/ ただカードが10個並んでいるだけの、しがないサイト。
tl;dr Docker syon/puppeteer - Docker Hub dockerfiles/puppeteer at master · syon/dockerfiles Heroku jontewks/puppeteer-heroku-buildpack 情報ソース puppeteer/troubleshooting.md at master · GoogleChrome/puppeteer
モチベーション いろいろ作り続けていると、知識も増えて技術力が上がった気がします。 特にフロントエンド界隈の進化は味方につけるとその恩恵は大きいです。 最近は React や Vue のようにコンポーネント指向で開発がしやすくなっているので、 その便利さ…
AWS Lambda で動かしたいやつの途中経過です。 OGPが取得できなかったときのフォールバックに従来の<title>や<meta name="description">を使うことが予定されています。 gist https://gist.github.com/2d1c451790c32edc40e0f916d7c06de5 cheerio https://github.com/cheeriojs/cheerio</meta>
qiita.com